忍者ブログ
CHANGE!
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回ナビで戦って以降、甲府は3勝1分けの絶好調です。
(広島:2-2引き分け、柏:3-2勝ち、大宮:1-0勝ち、横浜FC:1-0勝ち)
特に広島戦は凄かった。チャンスは圧倒的に広島。公式のシュート数フリーキック数より実際の決定的なチャンスはその殆どが広島だった。甲府はたぶん数回ぐらい、そのチャンスを決めたのが甲府の茂原です。それも2点。決定率からいえば日本人では最高のストライカーだと思う。それ以降茂原は絶好調。柏戦もいいパフォーマンスをしていた。さすがに最近は各チームからマークされ衝撃度は低いがそれでも決定的なチャンスメイクをしている。キープできるし、数人に囲まれてもドリブルで突破し、なによりゴール前の沈着冷静さは凄い。去年事件を起こし所属チームを解雇され、甲府に拾ってもらった茂原はサッカーで活躍するしかない。それぐらい危機感を持ってサッカーをしてる選手。気持ちがプレーに現れてるいい選手です。
他にも藤田健。フリーキックの精度抜群。甲府が被フリーキック率が高いのは御存知でしょうが、それを活かす名手がいるから厄介です。茶髪に染めてるからどこにいるか直ぐわかる選手。
あと林健太郎。ボランチの彼がスルスルと攻撃参加してる時は新潟のピンチの時。彼を上がらせてはなりません。

はっきり言って前回ナビで2ー1と勝ってますが甲府は侮れませんよ。
選手は1回やってますから実感してるでしょうが、サポは けして弛んじゃいけません。この前のナビは茂原と林健太郎は出てなかったんですからね。それでも後半甲府の運動量に新潟がキツかった時間があったんですよ。あの時はマルシオのセットプレーでもらった試合みたいなものでしたから。けして楽な試合ではないのです。

最近はFC東京からレンタルのイケメンDFまっすう こと増嶋竜也が自信を持ってきてるようですからね。前節も藤田のFKからヘッドでゴールしましたから。(どうやらオリンピック代表復帰に意欲満々のようです、、w)ちょっとだけ注意しましょう。

試合の方は
また互いにDFラインを高く上げコンパクトのスペースの中で激しい攻防になるはずです。
はっきりいって漢勝負の試合。逃げた方が負けです。

幸いにも新潟は前節柏戦で闘魂を取り戻しましたから、戦士の資格は十分あると思います。あとはやるだけ。


ところで
甲府の大木監督は前節横浜FC戦直後に面白い発言をしておりました。

『難しいゲームだった。なかなか思うようにならなかった。甲府は全体を通じ悪くないゲームをしてた。試合中もずっとボールを支配していたが、でも時々相手に少ないチャンスが何本か通ってしまうと何か上手く進めてないような不安がやってくる。たった何本かなのにとてもやられてるようにと感じてしまう。だから(ハーフタイムに)それは錯角なんだと選手に言い聞かせた。信じさせた。』

監督は心理学者だとも言いますが、まさに大木監督もそうかもしれません。
ただ前節とは違うのは新潟戦では甲府の立場が逆になるはずです。
新潟が多くのチャンスを得、甲府が少ないチャンスを得る。攻めてるのに決め切れない、そんな展開が容易に想像されます。
その時、スタジアムの観客は正に大木さんの言った心理に陥るかもしれません。
不安、焦躁、溜息、、。
でもそれはただの錯角なのですよ。
ノープロブレム。

新潟はやれます。新潟は勝者の資格がある。
信じましょう。そして拍手を、声援を送りましょう。
闘え!新潟!!、、、、と。



 Apper-side Schema FOREVER公開中! 
今日の新規エントリーは上野優作!!明日は高橋直樹!!
PR
第9節 新潟vs柏 0ー0 アウェー スコアレスドロー


今日は東北電スでレディースを見て、そのあとトップのパブリックビューイング観戦。天気も良く気持ちよすぎて、昼食用のおにぎりを忘れるわ、柏戦の録画は忘れるわで、ビミョーに脱力系です。(笑)

とりあえず、ちゃんとした感想は再放送を見てから上げます。
覚えてる限りの新潟vs柏戦の感想をちょこっとだけ。

結果はドローゲームでしたけど、僕にとってはラブゲームでしたよ。(テニスじゃない、つーの!)
まっ、よかった、よかった。
まず良かったのがイサオのライダーキック!(←これ、お約束…笑)。永田と寺のイエローカードも良かったけどね。でも、ライダーキックさ〜〜。ライダーキックを見た途端、今日はいけると思いましたよ。新潟はあのくらいのラフプレーぐらいがちょうどいいんですって。去年も今年もそうですけど6点7点とられたってキレて退場するようなアホな奴は新潟にはいないんですから!!!(←これ皮肉ネw)

それにしても選手全員のパフォーマンスよかったね〜〜。エジもキショーもシンゴも隊長も、、以下略、とにかく全員。
その中でも良かったのが
イサオと寺。
彼らのハードワークはもちろん、とにかく何度も交互に2列目からの飛び出してきて前線に絡んでったプレーはサイコー!!!あれがあったから、シンゴ、隊長&うっちーの両翼の攻撃が活きた。(逆かな、、まあいいや、、苦笑)
つまりボランチが攻撃だから最終DFラインは高く押し上げができ主導権をとった攻撃的な守備ができたってことだろうな、やっぱり。

僕的にはこの試合を今後入団してくるだろう若い選手に見せる用の じゅんさんサッカーの教則ビデオとして使えばイイと思うくらい、最高のサッカーだと思った。

もう見てて90分があっという間に過ぎてしまった感じだし、、
ホント気持ちよかったヨ。
マリノス戦でどこかに忘れてしまった、
闘魂。
確かに頂きましたーーーー!!!!

こんな至福のドローもあるもんですね〜〜〜。サッカーって不思議。


 Apper-side Schema FOREVER公開中! 
今日の新規エントリーは木寺浩一!!
磐田vs広島戦を見た。
といっても途中別のことをしてたので試合の感想を書ける程ではないのですが、、、、、。
でも書く!
前節、あれ程新潟を圧倒していた広島がぼろぼろだった。もちろん駒野寿人、柏木など流石と思わせる時間帯は多々あったが、やっぱりこの試合は磐田が一枚も二枚も上手だ。
たぶんボランチの青山が出場停止でいなかったのが効いたか。それに狂犬ウェズレイが完璧に磐田に消されたし、いいとこなしだ。
それにしても、この試合 菊地直哉君がCBだった。案外イイ。アジウソン体制になってからボランチ菊地は刺身のツマみたいな扱いを受けてる感じで、なんか らしくないなって思ってたが、今日はなかなかだった。でも途中でボランチにポジションチェンジした途端、アジウソンにガアガア言われてたから、またかと溜息。(苦笑)
結果は4ー2で磐田の圧勝。
感想はやっぱり広島は僕の思った通りの広島だった。前の選手は凄いが後ろはメタメタだ。DF陣のコミュニケーションはまったくできてない。新潟の時は新潟の攻撃が無策だったからDFが完璧だったのだ。広島は少なくとも中断までは苦労するだろうな。勝ちはするだろうが連勝はしない。 前節広島戦は、新潟が広島の弱点を突けず、みすみす勝ち点2を落としたゲームと感想を訂正しておくことにする。(苦笑)

試合後、広島のペトロヴィッチ監督のコメントはオシムみたいに面白かった。「我々はいいサッカーをしたが勝てない。我々は美しい死を遂げた」だって。なんかシュールだ。(笑)
そして広島の敗因について まず最初に、「(広島の)選手が(磐田を)リスペクトしてゲームに入ってしまった」と言っていた。皮肉だろうが、的を得てるかもしれない。それぐらい広島の前半は悪かった。
上手く試合に入れないとこうなる。

正に新潟もそうだった。
でも新潟はマリノスをリスペクトしてたとは思わないけどね(笑)。

昨日のエントリーでちょっと柏のいいとこばかりを言って終わったので、マズイと思い訂正します。

柏は強いが手の負えない相手ではない。まず両翼からの攻撃の起点、とくにアーリークロスをしっかりケアしておく。サイドの攻防で勝てればいける。後はこれでもかこれでもかと自分たちのスタイルをぶつければいい。甲府vs柏では先に古賀が切れてレッドカードだ。彼らはまだまだ若いチーム。必ずつけ込む隙がある。彼らは愚直に向かってくる相手をとことん苦手にしているのだ。J2を2位で昇格してきたのもその証拠だし。新潟と似てるスタイルの山形とは1勝3敗の負け越しという去年の戦績だ。それに思い出してくれ。大ボケをかますのは彼らの得意技ではないか。南乙……w

だから
絶対、柏をリスペクトして試合に臨むな。
誰でもいい。まず、ファーストプレーで相手を削れ。もちろんその選手はイエローカードをもらうだろう。
でも、その時こそ新潟サポは審判へのブーイングではなく、力強い拍手と気力満々の声援を選手に送ってもらいたい。そうすれば必ず新潟は勝つ!!!!
と思う僕です。

闘え!新潟!


 Apper-side Schema FOREVER公開中!
柏vs名古屋戦を見てみた。柏は浦和戦、甲府戦の連敗からすっきりと立ち直っていた。この試合では主力のFWフランサ、MF山根、DF古賀が抜けてたのに若手が何不足なく溌溂とプレーしてる。
マスコミ的には李忠成や菅沼のオリンピック組が目立っているチーム。でも彼らだけでなく他のメンバーも良い。皆がハードワークしてたし、なによりバランスがいい。

攻撃の時も守備の時もどんな場面でも綺麗で均等なトライアングルを作っている。名古屋も良いチームだがポジショニングでは感性のサッカーのようだった。柏のトライアングルは攻撃の時は多様なパスコースをつくりパス&ゴーを更にし易くさせているし、守備の際は均等な距離から囲い込みができるため相手のパスをインターセプトもしくはボールを引っかけることができ、こぼれ玉を保持し易くさせる。バランスがイイから無駄な走りがない。とてもスタミナ持たないだろうと思うハードワークでも90分最後まで走り切れるはその所為だろう。

左サイドの平山、右サイドの蔵川も良い。クロスの精度も良いし、抉りも良い。だから李や菅沼らセンターFWも生きる。
甲府戦では「相手のシンプルなプレーに戸惑ってた」と石崎監督が口述したらしいが、その負けさえも教訓として活かしている。

はっきりいって強敵だ。
強いし上手い。マリノスは鉈で割られる感じとすれば、柏は鋭利なナイフか。あまり切られた瞬間の感覚がないくらいな感じかな。

前回、マリノス戦で「フィジカル(=喧嘩勝負)に弱い」という弱点を全国に晒してしまった新潟。考えてみれば、もともと新潟は九州、関西方面のチームに弱かったはずだ。福岡、セレッソ、昔の神戸。いずれもフィジカルが強く、喧嘩勝負を仕掛けてくるチーム。例外はガンバだが、彼らは彼ら自身が認めているようにユース育ちが多く、おぼっちゃま気質があるらしい。でもそれでもあまりあるテクニック。それにやっぱり最後はベースに関西のフィジカルの強さがあるのだ。
今まで分かっていたのに知らない素振りをしていたフィジカル。
もうこれからはどんなチームからも喧嘩勝負を挑まれるだろうし、これから大変かも、新潟。

そう思うと今の状況で相手のシュミレーションなんか無意味だ。
今は相手がどういう欠点があるかより、自分を取り戻すことこそ重要。

例えば、J1で生き残ってるチームは3タイプに分けられると思う。
技術があるチーム、喧嘩ができるチーム、最後まで諦めないチーム。すべてが揃っていれば一番良いが、今の新潟にはそれは無理だ。
新潟は「最後まで諦めないチーム」。それしかありえない。矢吹ジョーのように倒されても倒されても亡霊のように立ち上がるチーム。やっぱ、それだろう。今までそれができていたから生き残ってきたんだ。ちょっと連勝しててお洒落なことをしすぎてたのではないか。だからこそ原点に戻って闘おう、新潟よ。



閑話休題。
こんな時こそ、萩原朔太郎の詩を読み返してみたい。


【公園の椅子】


人気なき公園の椅子にもたれて

われの思ふことはけふもまた烈しきなり。

いかなれば故郷(こきやう) のひとのわれに辛(つら)く

かなしきすももの核(たね)を噛まむとするぞ。

遠き越後の山に雪の光りて

麦もまたひとの怒りにふるへをののくか。

われを嘲けりわらふ声は野山にみち

苦しみの叫びは心臓を破裂せり。

かくばかり

つれなきものへの執着をされ。

ああ生れたる故郷の土(つち)を蹈み去れよ。

われは指にするどく研(と)げるナイフをもち

葉桜のころ

さびしき椅子に「復讐」の文字を刻みたり。



(純情小曲集より引用)


朔太郎は有名になる前に故郷の群馬で悶々としていた時期があったらしい。今でいうニートか。いくら夢を持っていたからといっても、近所の人たちは随分冷たい目で朔太郎をみてたらしい。
自分はこんなところにいる人間じゃないと思っていても、その場を与えられない。そんな時期の朔太郎の詩だ。

まあそんな人たちに比べれば、今のアルビの選手は恵まれている。
まだ次のチャンスがあるんだもの。

僕は心のどこかで、ちょっと突き放してるかもしれない。

いまこそ、一人で這い上がってこいよ、まずそれからだ。

って思ってる自分がいる。


 Apper-side Schema FOREVER公開中!
第8節 新潟vs横浜FM戦 0ー6 ホーム 新潟の大敗!


横浜の鬼プレスか〜〜〜。
僕なんかが思うには
あまり難しく考える必要なかったのにって、、、。
例えば鬼プレス。4人5人でかけられるなら逃げようがないが、大抵は1人が多い。オノシンジならサラリとボールを扱うだろうが、
いかせん新潟の選手はトラップが上手くない。ボールを落ち着かせてからパスコースを捜す。その間に詰められるなら、
たとえばボールを足下に置くことを考えず、向かってくる相手の方向の20度位ずれた方向にボールを流せばいい。来る相手が進む同位相の方にボールを流せばボールは奪われるが、逆位相なら横浜の選手はいきなり反転できずにずるっとスッ転ぶはずだ。
トラップが下手でもやりようによっては幾らでも対抗するアイデアがあると思うのだが、、
新潟の選手は予想外に相手のやりたいようにやらせてしまった。(ニワカが偉そうに言ってゴメン、、苦笑)マリノスはもう一人のFWがこぼれ玉を狙ってるんだったよね〜〜〜(汗)

まあ
それ以前の話として、早野監督は反則だよな〜〜。
新潟が先にやってた新潟の戦術を個人技のあるチームにやらせる。いってみれば横綱が関脇の相撲をするようなもの。相撲なら協会から厳重注意を受けるところだろう。横浜は歴史も能力もあるんだからラモスみたいに横綱のサッカーをしなさい!!(笑)

今のマリノスのサッカーは
「フィジカル、鬼プレス、パス&ゴー」
この3つをシンプルに選手に実行させている。
迷ってる選手にはこれくらいシンプルな方がいいんだろうな〜〜〜。
特にこのサッカーにハマったのがFWのサンキュー坂田だ。確かに大熊さんのユースの時から献身的でスタミナがあった。たまたまあの当時の岡ちゃんサッカーでは別の柱がいたからね〜〜。ちょっと遠回りしたけどやっと花が咲いた そんな感じか。でも、裏をとる動きなんか随分上手くなってる。たぶん柳沢にも負けず劣らずいい動きだった。
反さんもスワンで観戦してたっていうから、案外代表も夢じゃないな。少なくともキショーよりも走ってたし。

一度キショーも代表から外してもらった方がいいかもしれない。なんか余計な知恵を付けて戻ってきたような、、。昔のがむしゃらなキショーが見たいな。坂田を見ててそう思った。


あと、このサッカーの先輩である新潟から一言いわせてもらうと、
これをするとベテランは確実にいなくなる。確かマリノスにはいい若手がいっぱいいるからそこら辺も考え尽くされた戦術なのだろう。ハーフナー、乾、水沼Jrか、、、。
そもそもモノの本によると
カゴメカゴメは昔、子供を人身御供に出すという伝説から生まれたらしいし、子供がどうかは別にしてもサッカーでは確実に選手が入れ代わるまさにリストラ戦術いってもいい。その意味で正にV字回復、本家にも劣らない改革者かもしれないぞ。
今ゴーン早野宏史!!!!!!(笑)
前のページ      次のページ
プロフィール
■HN:
apperside
■性別/所在地:
男性/新潟県
■つばくろスワンの紹介:
つばくろスワンは今までアルビ中心の話題を書き留めてたブログでしたが、リニューアルしてなんでもありのappersideの忘備録ブログとなりました。

■コミットメントについて:
ROMもコメントも大歓迎です。
リンクフリーで連絡も不要です。
トラバも大歓迎ですが、本ブログの主旨にそぐわない勧誘・営利目的の場合は削除させて頂きます。
■お願い:
本ブログ掲載イラスト(但し、リンク用のバナーを除く)のお持ち帰り、複製・加工、無断転載、配布は固くお断りします。
■A'schema(エスキマ)      appersideが描きためたアルビレックス新潟のイケテル選手中心のサッカーイラストブログです。  
 
ブログ内検索
最新コメント
[10/26 名無権兵衛]
[11/29 midori]
[11/29 midori]
[11/13 もも]
[10/09 midori]
最新トラックバック
リンク
にほんブログ村 サッカーブログ アルビレックス新潟へ
アクセス解析
バーコード
Copyright ©   つばくろスワン   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]