忍者ブログ
CHANGE!
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の清水戦で清水の影のヒーローはGK西部だと思う。
試合開始から良いボールを蹴っていた。ロングボールを新潟の最終ラインに入れてこぼれ玉を清水の中盤がキープしサイドに出してアーリークロス。一度新潟のDFが跳ね返すがそのボールを2列目から飛び出した選手がシュート!!
いきなりそんな攻撃が2回あって、その後先制点が入る。
試合を通じて西部の蹴ったロングボールをクリアしたセカンドがいつも清水に渡ってた感じだった。対して北野のロングは必ずしも新潟に落ち着かない。何が違うのだろうか??僕にはよく分からなかった。

いい入り方をしようとする矢先の新潟をいなすロングボール。これが新潟の中盤の選手たちの気を削いでしまったか、プラスしてDFラインも裏のスペースを気にしだし中々上手くラインを上げれない。そんな新潟のぐずぐずで中盤の選手は上手く考えて走ることができなくなってしまった。

前半20分あたりから、新潟の足の止りぐあいを感じてか清水の選手はポゼンションサッカーをし始める。当然チェックに行っても技術は清水の方が上、奪えない。ゴールにならなかったが、殆どがシュートで終わる。清水にとってはいい展開。これでウッチーや隊長のサイドが上がれなくなった感じだ。

でもこれは新潟にとって悪いことばかりじゃなかった。ぼっかりサッカーをやられるよりはこの方が性にあってる。新潟は時々いい反撃をする。でもやっぱり時々で単発、、、(涙)。清水はポゼッションにカウンターを搦め、いろいろな攻撃をしてくるから流れが掴めないのだろう。これが選手の個人レベルのゲームマネージメントの差だ。
試合後、北野が「頭が疲れた」といったのは、こんな感じでバリエーションある攻撃の形を何度も続けられたからだろう。

後半の清水はまた戦法を変える。
今度は遅攻。一応ポゼッションだが清水のDFラインで回し始め、新潟が追っかけてきたところで、裏へのロングボール。その形で決定的なのがフェルナンジーニョから藤本の3点目のシーン。その前に何度か決定的なのがあったからある意味しかたない。新潟も攻めにいってたところだし、、残念。

でも後半だけを見れば案外いい勝負だった。
後半の1ー1は妥当な内容。一応、後半は新潟の攻める形が出来てた。
特に千葉のシュートは一番可能性を感じた。3列目から走ってきた千葉に気付き慌てて兵働と岡崎がブラインド。千葉がフェイントでかわしミドルシュート!残念ながら西部のファインセーブで得点にはならなかったが清水が一番ドキッとした瞬間だった。

まあこんな感じで一進一退の後半。
印象としては後半の前半は新潟がボールを持って攻めていても持たされてた感があったけど、岡崎が交代したあたりから新潟の持ってる感があったし そんな悪い感じではなかった。

意外な点ではポイントポイントでウッチーのクロスが効いていた。
ボクシングでいえばボデーブローのような感じだ。最後のキショーのPKシーンの起点はウッチーのアーリークロス。何気ないクロスだけどこれが得点に繋がるとはいかにもTHIS IS サッカーかもしれない。

そうは言っても90分通してみれば、新潟の選手のパフォーマンスは悪かったといわざるおえない。それはボランチ特にイサオが前線に上がってくることがなかったことに現れてる(シルビーニョは後半途中で1.5列目にポジションチェンジしたので別)。つまりボランチが上がる時間もスペースもなかったってことだ。FWや攻撃的MFの選手たちの運動量と動きの質が悪かったってことなのだろう。

以上。戦術面からも選手のパフォーマンス面からいっても昨日は清水の順当な勝ち。新潟は何がやりたいかわからなかった感じ。5ー1。6ー1だっておかしくなかった。逆に言えばここが清水の甘いところともいえる。たぶん坂田が清水にいたら違う展開だったかも(自虐笑)。

やっぱり
この試合の敗因は気持ちだと思う。
新潟の選手にどこかあきらめ感をもってプレーしてたように見えた。アウェーの所為だろうか? それが結局、こぼれ玉にしてもシュートにしても運を味方につけることが出来なかった感じだ。

この試合前までは、勝ち点17の清水。これで20で4位。新潟は勝ち点16、順位は7から10位に下がった。順位的に同列の相手に引き離されたかたちになった。同列の相手といっても力の差を感じる相手なのだ。
胸突八丁だったかもしれない。富士登山で頂上までの8丁(約872メートル)のけわしい道。転じて、急斜面・急勾配の長い坂道。 物事を成し遂げる過程で、いちばん苦しい正念場の喩えに使われる言葉、胸突八丁。

次節の相手鹿島も現在、勝ち点16で9位。またしても同列の相手との試合。
ああ、まだ胸突八丁は終わってないのだ。

ここを踏ん張れるか、ここで もうひとかきできるかどうか。
胸突八丁かもしれない。
PR
第11節 新潟vs清水戦 1ー3 アウェー 新潟の負け


いつも、いつも、美味しい鮨が食べれると決まってる訳じゃない!っーのが、サッカーの醍醐味って やつでしょうか? 残念ですけどね。まあアウェーですし、またリベンジできますから。

僕の方は一晩経って なんとかリカバリー。思いのほか冷静に昨日の試合ビデオを見れましたよ。(エライ!!)

さっそく、昨日の感想です。
前半4分のコーナーキックからの岡崎のGOOL。終わってみればこれが全てでしたね。マークが甘い。それに先制されたらなんか追いつく感じがしない。とにかく攻める。前線と最後尾の間が広い。もう前半なのか後半なのか、わからないよね。

やっぱり 清水の方が一枚も二枚も上手で、あのサッカーを新潟にさせるには次の世代の話ですかね。
まあ落ち込む必要はないけど上手い下手の差のあるのは仕方ない。テレビから聞こえるアナウンサーと解説者の上目線の話振りは、なんかムッとさせる。
でも現実は現実。ここは切り替えしかないよね。


そう考えれば、ここは良かったこと探しをするしかないでしょ(笑)。

良かったこと、といえば、、
後半43分のキショーへのペナルティーですよ。あの市川のファールが云々ってことじゃなくて、、、
あのプレーに繋がった、右サイドでアトムがキープした後、中央のイサオにパス。イサオはそれを素早く右のエジ→ウッチーにパスしてキショーへのアーリークロス。これが結果的にPKになったシーン。

僕はここのイサオのサイドチェンジした展開力を評価したいです。

イサオもシルビーニョみたいな広角パスをどんどんやればいいのにって思った。
シルビーニョはいいところもあるけど悪いとこもある。替えのきかない選手であることは事実だけど、とはいえ中途半端なコンデションは周りの選手が苦労するだけだもの。今のところじゅんさんの第一ボランチの座はシルビーニョだけど、やっぱりねシルビーニョの座を脅かす選手が現れないとね。それがイサオ。妄想ですが、、(笑)。でもポスト・シルビーニョはやっぱり必要でしょ。

マリノス戦でフィジカルの弱さを徹底的に突かれたイサオ。まあ、いろいろ言われてるだろうけど、逆に考えればこれ程 課題が明確になってた方が意外とやり易いでしょ。集中して解決すればいいのだから。でも、どうせなら、後ろ向きな課題だけでなく前向きな課題も加えて一緒に解決し成長してほしいものです。


他に、
千葉のプレーが良かった。今まで何度か彼の軽いプレー(悪い方の)を見せられて溜息もあったけど、昨日の試合は良い方の軽いプレー(=柔軟な発想)でした。空気を読まないハートの強さもイイ、これ今の新潟に絶対必要なものです。次回も期待。

それとシルビーニョのコンディションですが、昨日の試合ぶりでは案外上がってきてる感じ。次の試合、マルシオが戻ってきて他の選手たちもコンディション回復すれば、これからはそんな泥沼の状態にはならんだろうと思いましたね、、、、たぶん。
もちろん細かいツッコミどころはいろいろあるでしょーが、、戦術などのビミョーな修正は中断期間にすれば大丈夫でしょ。それまでは何とか上位に食らい付いていってほしいですよね。

とりあえず元気だしていこー。
頑張れ、新潟。
清水の現在の戦績は5勝3敗2分け、勝ち点17の5位。勝ち点16の7位の新潟とは一応、同格ですが、やってるサッカーは実にシブイ攻守バランスのとれたチームです。

統率のとれたデフェンス。相手選手のポジションによって中央をがっちり固めたり開いたり上げたり下げたりで、ニッポンらしい痒いところに手が届く小憎らしい「堅守」。

攻撃はサイドアタッカーが攻撃の起点をつくる。特に今年の市川がイイ。個人的には広島の駒野に匹敵する今旬のサイドバック。たぶん殆どは市川を起点にしてるんではないかな、って言い過ぎw。とくにアーリークロスがいい。相手ゴールのファーで(いつも)待っているチェジョジンにピンポイントで合わせてくる。日々コンビで個人練習をやってるとか言ってたから正にホットライン。でも、アーリークロスは右サイドだけじゃなく左からも精度の高いボールを入れてくる選手がいるから市川だけを注意してればいいって訳じゃない厄介なチーム。それに今年はガンバからフェルナンジーニョが加入してタメを作れるから、市川が深くえぐってくることもあるしね。案外大変。シンゴや隊長とのマッチアップは見所ですね。

それにしても今年の清水はフェルナンジーニョ(新潟戦では消えてることを希望、よく試合中寝てますからw)だけでなく、FW岡崎(身体のはれるゴンタイプの選手)や山西を押し退けて右SBのレギュラーを勝ちとった児玉が現れてきて何か面白いチームになっていました。

でも、
清水は今のところ弱いチームに勝ったり負けたり、強いチームに勝ったり負けたり、弱いチームや強いチームに引き分けたりで、なんかよくわからないチームです。一応マスコミは決定力不足と一言で片付けますが、
個人個人を見てみると試合の流れに関係なくピンポイントでゴールを決めちゃう技術があるのでやっぱり要注意です。

決定的な穴もなくかといって広島のヒサト+ウエズレイのような強力なストロングポイントもありませんが、やっぱり下馬評からいえば圧倒的な新潟の不利な勝負になると思います。

まあ、ただデータはデータです。特に清水の前節、前前節とガンバ、磐田といった強豪チームとの戦い。能力全開の戦いのデータですからね。次の新潟戦はこのままとは限りませんよ。

以前話したチームのタイプ別で清水を当てはめると
清水は圧倒的な技術のチームで、プラス フィジカルを理解してるチーム。だから上位強豪チームとは遜色ない戦いをするチームですが、どこか泥臭いことが苦手とゆーか嫌いな印象のあるチームです。だから下位チームに取りこぼすのでしょうか。なぜかは知りませんがサッカーどころでエリート選手が多いからでしょうか?、、
ちょっと話がズレましたが、まあそこらへんのことを新潟ができたならいい戦いができると思います。堅守だからといっても諦めずこれでもかとやり続ければ必ず光明が現れますよ。
今、ちょっと噛合わない感がある新潟ですが、柏戦を思い出してもらえばなんてことないです。

清水戦のポイントは
新潟が愚直に戦えるか。自分たちの良いところを本当に理解できてるか、だと思います。その意味でハードな試合になるでしょうが、とにかく、

頑張れ!!!の新潟!!です。


 Apper-side Schema FOREVER公開中! 
GW短期集中エントリー無事完了しました!サンクス!
ファビリマ山口木寺上野直樹
昨日の甲府戦のビデオを見直してみました。
案外、面白かった。昨日の面白くない発言は訂正します(笑)
でも、見方によって人の評価は随分異なるだろうな〜〜〜というのが感想かな。

魂の競り合いだった前節柏戦の疲れが残っているかを見てみたけど、僕的にはそんなに影響がなかったと思う。昨日の試合、皆がエネルギッシュだった。但し、、、が付くが。

それは、やっぱりシルビーニョ。
久々の出場で怪我開け、案の定コンデションの不安からか、一人だけ試合に入り切れてない感じ。前半はとにかく運動量が少ない。まあ広角のパスは相変わらずいいとこ突いてたが、でも所詮それだけのパスマシーン。特に攻守が入れ代わった守備ではアジリティがトロイ。甲府の選手に付いていけない。行動範囲もセンターラインから前後+ー15?メートルのエリアから出ないような感じ。その分、周りMF陣のイサオ、マルシオ、シンゴが通常の2割り増しで攻守に動き回り頑張っていた。シンゴのは序盤何本かの自身のパスミスで今日は出し手と受け手が噛み合わない日と割り切ったようで黒子に徹してた感じだし、イサオの相手選手へのパスも御愛嬌というくらい、とにかく動き続けてた。結果的にそれが効を奏する。

御存知の通り、分水嶺は前半39分の甲府GK阿部の退場だった。
たぶんこれがなければ茂原のゴールで0ー1新潟の負けもあったのではないかな。あのままなら新潟のMF陣らのスタミナ切れも十分ありえたような気がするし、、。でも、しょせんタラレバ。

結局10対11でシルビーニョは生き返る。後半あたりからは数的優位からか余裕で前線参加できるまでに動き始めることができ、もうシルビーニョショーの始まり。エジの先制点はシンゴからだ。この頃は動き回ってパスの感覚が戻ってきたのか(笑)素晴らしいラストパス。そして逆転打は5時から男のシルビーニョからで、、たぶん後半を中心に観た人がシルビーニョの評価をすると「二重丸の復活劇!!」といったアゲアゲなタイトルが付くはずだ。

まあ、結果がすべての世界だから、シルビーニョ活躍の評価は当然だが、もしもタラレバの事態になっていたら、、それを考えると恐ろしい。どーせならGK阿部のレッドカードを予測してしてシルビーニョを先発させたとじゅんさんが言ってくれれば、もう僕はじゅんさんを神として崇め奉るに違いないのに、、それもまた残念(笑)。
でも本当の問題はそんなタラレバの話ではない。勝ったからいいジャン話ではないはずだ。

問題は監督の評価基準にあるのだから、、。

そもそも
監督には2通りのタイプがあると思う。自分の設計図通り選手を駒のように動かしたいタイプと、サッカーはアドリブだ!!と選手の自由を謳歌させるタイプ。アドリブの方は一応この範囲はと大枠を決めてて後は選手に任せる感じ。現実はその中庸になってしまいがちだが、それでもタイプ分けできる。
たぶん反さんは前者でじゅんさんは後者。(と勝手に決めつける僕!)

もう新潟はシルビーニョの中心で作り上げてきたからね。たぶんじゅんさんの中では序列は動かないんだろうな。
反さんのように理念先行だと、例え中心選手でも理念から外れれば構想外になるが、じゅんさんだと理念と くい違っても中心選手ならばある意味誤差の範囲って感じで許容してくれそう。

つまり何がいいたいかというと
前節柏戦で大活躍したテラが今節甲府戦外され、何で病み上がりでコンデションの整ってないシルビーニョが使われるかだ。もちろんどの選手を使うかは監督の専権事項でなん人も口を出せないのは当然のことだが、前節結果を出した選手を評価しないことは、後々引きずる問題だと思うぞーーー!!!。ジーコも「勝ってる時はスタイルを変えてはならない」というブラジルの諺を引用して4年間トルシエを批判し続けたではないか。(←例えが悪い??、、笑)

監督だからリーダーだからって肩書きで部下が付いていく訳じゃないぞ。正しい評価をしてくれるリーダーだからこそ、部下が信頼しリーダーの指示通りに懸命に戦うものなのに。

果たしてこんな登用の仕方をしてサブメンバーの競争意識が今後 高まるのだろうか?開幕から2ヶ月が経ち、レギュラーとサブの色分けがハッキリしてきた今、途中交代の選手のパフォーマンスも目に見えて落ちてきているし、果たしてこんなんでいいのか??
なんでもかんでも監督の所為だとは言わないが、、
このままサブの選手の気持ちが下がり、押し上げがなくなったら、去年のような夏の急降下があっても全然不思議じゃないぞ。


といってもニワカな僕にはどうすることもできないが、、

とりあえずテラには 『絶対!!腐るな!!!』と言いたい。『柏戦のパフォーマンスは僕の見たアルビの試合の中でも最高の部類のナイスゲームだった。 必ず またチャンスは来るからそれまで絶対 牙をなくすなよ!!』

と、ちっぽけなブログですけど
エールだけは送り続けてやりたいと思います!!!
頑張れ!テラ!!


 Apper-side Schema FOREVER公開中! 
GW短期集中エントリー無事完了しました!サンクス!
ファビリマ山口木寺上野直樹
第10節 新潟vs甲府 3ー1 ホーム 新潟の勝ち


今日は早起きして東北電スに向かいました。10時からのサッカー講座に出席のためです。講座の方の感想は誰かが書くだろうからパスします!
それより何より初めてピッチレベルでスタジアムを見れ感動!もう写真撮りまくりですぅ!!(嬉)

まあ、この講座で今日の試合の期待感をMAXまで高められた所為もあるのでしょうが、、。今日の試合、はっきりいって面白くなかった。

あっ、誤解なきように先に言っておきますが、
今日のヒーロー(MOM)はもちろんエジです。こんなグチャグチャになりかけた試合を勝ちに持っていけるなんて、、さすがリアル・ストライカーです。ありがとう!!エジ!!! それと深井君、初ゴールおめでとう!ホント待ってた。次も頼むよ!!二人のゴールで救われた想いです。感謝。

それとは別に
面白くない原因をつくった方の二人。
ひとりは審判。最初は少々のハードなプレーを流す感じだったのに、何時の間にかちょっとした接触で直ぐファール。カードも出しまくり。結果から言えば新潟は恩恵を受けたかもしれないが、全選手がカリカリし始めちゃってゲームが壊れたよね。も〜〜残念。

もう一人は じゅんさん。
ちょっと文句を言いたいけど、今日は止めるね。とりあえずビデオを見て確認してからにします。話が整理できたら、たぶん明日エントリーしますから、気にさわる人は予めスルーしてくださいw。

それとは関係ないかもしれないのですが、選手の個人の戦術眼のところで思うことを一つ。

それはスローインのこと。
今日の試合新潟のスローインの殆どすべてにおいて新潟の選手はボールを貰ってから、2度3度とパスする味方を捜している。その間、何秒なのか知らないけど、
少なくてもその間に確実に甲府の選手は守備に頭を切り替えが済んでいた。
特に1点リードされてた後半の時間帯でのスローインは、いつも同じテンポで時間を掛けさせられて投げる。いくら相手が直ぐにチェックしてくるとはいえ、あまりに無策ではないか?「たまには(ボールを)受け取ったら直ぐ投げろよ!」って、試合中ついヤジってしまったぞ。(聞こえる訳ないのにw)。
 確か浦和vs川崎戦の時、川崎は浦和が間髪入れずスローインするってことをスカウティングして予め注意させていた、とテレビで関塚監督が言ってたけど、新潟の場合は逆にスローインで一息吐ける(笑)って他チームからスカウティングされてるんだろうな、絶対。
ハッキリ言ってクイックスローやロングスローなど、ゴールに直結する起点になるスローインがどんどん増えてるのが最近の世界潮流なのではないのか?

リードされてて気合いが入ってるのはいいけど、もうちょっと頭をクールに試合をリズムを組み立てられんものか。

スローインは一つの例えだが
柏戦で気合いも攻守の切り替えもスピーディーにできてたベストゲームの直後の試合がこれとは、、、
誰が悪いか、何が悪いのか、ニワカの僕にはよくわからないけど、、
なんかツマンネーかったぞ!僕は!!


 Apper-side Schema FOREVER公開中! 
GW短期集中エントリー無事完了しました!サンクス!
ファビリマ山口木寺上野直樹
前のページ      次のページ
プロフィール
■HN:
apperside
■性別/所在地:
男性/新潟県
■つばくろスワンの紹介:
つばくろスワンは今までアルビ中心の話題を書き留めてたブログでしたが、リニューアルしてなんでもありのappersideの忘備録ブログとなりました。

■コミットメントについて:
ROMもコメントも大歓迎です。
リンクフリーで連絡も不要です。
トラバも大歓迎ですが、本ブログの主旨にそぐわない勧誘・営利目的の場合は削除させて頂きます。
■お願い:
本ブログ掲載イラスト(但し、リンク用のバナーを除く)のお持ち帰り、複製・加工、無断転載、配布は固くお断りします。
■A'schema(エスキマ)      appersideが描きためたアルビレックス新潟のイケテル選手中心のサッカーイラストブログです。  
 
ブログ内検索
最新コメント
[10/26 名無権兵衛]
[11/29 midori]
[11/29 midori]
[11/13 もも]
[10/09 midori]
最新トラックバック
リンク
にほんブログ村 サッカーブログ アルビレックス新潟へ
アクセス解析
バーコード
Copyright ©   つばくろスワン   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]