忍者ブログ
CHANGE!
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり千葉君のボランチ抜擢の話題は外せないでしょ。

あるかもって情報は知ってたんでそんなに起用は驚かなかったけど、思ったより機能してたのは驚いた(笑)。だって彼は押し出しはいいけど、オイオイっていう考えなし感性あるパス出しをしちゃうしね、ちょっと心配だったのですよ。

でもまあ良かった。
本人はシンプルを心がけたって言ってたけど、ちょっとズレててもポイントを外してなかったところなんか、なかなかいい(笑)。

特に良かったところは攻撃。
SBの坂本隊長を上手く使っていたことかな。
千葉君のパスの半分はその殆どが隊長へのパスだった。隊長はゲームを作れるからね。預けるのはいい判断だった。
隊長はそのボールをワンちゃんやキショーを使って繋ぎながら攻撃参加していくからね。これが一つのタメにもなっていいんだよね。
勿論、左の隊長だけじゃなく右へのサイドチェンジもするけど、たまにドキッとする早いタテパスを出してた。これが意外と効いてたと思う。タテの上がりとタテのスルーパス。サイドから攻撃を作る新潟にとって、これ案外重要。こういう相手の隙をいつも狙ってるところは千葉君の抜け目ないところ真骨頂かもしれないね(笑)。

守備は本来のクラッシャーぶりを発揮してたし、いいよ〜。
イサオもテラも人を潰すってタイプじゃないもんね。千葉君とのボランチの組み合わせは案外ピッタリかもしれない。睨みが効く顏してるし(笑)。
シルビーニョに比べればまだまだだけど、守備を含めた総合評価では十分イケルと思った。

そういえば、
今、反町さんに呼ばれてるんだっけ、、千葉君。
サイドのカバーリングとか、もうちょっと連係を熟成させるチャンスの時間だったのに、、、、。う〜〜ん、この五輪代表招集をどう考えるか。ちょっと悩みどころですね〜〜〜。

それにしても
案外、瓢箪からチバかも知れませんね。
がんばれ、千葉和彦!




でも、、
僕としてはマーカスと六車を一度見てみたいなって思う。
どうなんでしょう???じゅんさん??
PR
第13節 新潟vs磐田 4ー2 アウェー 新潟の檄勝!


やってくれました。まず、ナビ名古屋戦の屈辱、去年の7失点の屈辱、すべてをプレーで返答してくれたアルビ戦士に感謝を。

昨日の勝利はどちらかというと磐田サイドの問題が大きいらしい(磐田系のサイトの話では、、)。
1.暑かった天気、大分帰りというコンデションの悪さ。磐田・太田選手談でも毎試合足が止まるのは問題って言ってるし、、
2.アジウソン監督の選手交代を含めた采配に選手が疑問を持ち始めてること。
以上、確かにそれはあったにしても、そういう内在した問題を顕在化させたという点で、それは新潟の成果であり、その評価に値するプレーだったということですね。よかった、よかった。(嬉)


名古屋戦の後、エントリーした新潟の課題についても
この試合できっちり修正してきたことは、やっぱりこの選手たちは偉い、とオモタ。考えてみれば磐田と新潟のスタメンを比べてみれば、どちらかと言うと新潟の方が全国的な知名度の高い選手が多いんだよね、このくらいのことは当然の様にやってもらわなくちゃね。これからもサポをそう思わせてくださいな、選手のみなさん。


で肝心の試合ですが、
注目してたのは試合の入り方。特にこのところ開始早々に失点の続いていた新潟。それに磐田のアジウソン監督は相手の弱点を突いてくる戦術をとりますから、ちょっと恐ろしかったんだよね。だって今まで新潟は相手の待ち構えてるところに気合いで向かっていく特攻隊みたいな戦い方しかしなかったもの。

でも、昨日は違った。

開始早々、磐田が新潟の中盤でボールを回してくる戦術を知ってて、インターセプトを狙ってプレスしてきたところを、いつもと違って永田君がロングフィードを多発。序盤、これが活きたと思う。結果的にボールを相手に渡したとしても、磐田の守備ラインを下がらせることができた。これにより今度は新潟が磐田エリアで、磐田の保持するボールをインターセプト等、戦う形が出来た。
いわゆる「後の先」っていうやつですか?磐田がやろうとしてた矢先の戦術を新潟が先にやった、できたっていうのは結果としても戦術的にも大きかったね。

永田君の序盤のロングフィードは、監督の指示なのでしょうか、それとも本人のアイデア???。僕としては後者であってほしいけど。とにかくあの時の気温、磐田選手の序盤プレスを考えれば実に効果的でお洒落なイナシ方だったと思うな。

その後、開始3分のエジの先制ゴールがあったけど、
僕としてはその前の永田君のプレーの時点で「今日はやってくれるかもしれない」って思っちゃいましたね。
「兵は詭道なり」
やっぱり選手がアドリブ(か、どうか分からんが、、)を加えながらするサッカーってやっぱり見てて面白いですよね。

昨日のMOMは何人もいるけど、永田君もなかなかのパフォーマンスだったと思いました。

よかった、よかった。

とりあえず今日はこれでお終い。
まだ書きたいことはいっぱいあるんだけど、、、、、
一応、続くにしときます(笑)。
ナビ 新潟vs名古屋 0ー0 ホーム ドロー 予選敗退!



今日は勝たなけりゃ意味がないのよ、、、

鈴木淳監督(新潟):「(略)、、立ち上がりからボールが動き、決定的なチャンスもつくった。ただ、そこで決められなかった。ゲーム自体は悪くない。試合運びもリスクマネージメントがしっかりできていた。ゴールだけを決められないゲームだった」

じゅんさん、このコメントはないでしょ。
ボールなんて動いてません。試合運びも稚拙。リスクマネージメントし過ぎ。リスクを取らなけりゃ点は取れません!!


試合は互いにDFラインを高く上げガチンコ。やや新潟の下がりぎみ。ボールを中に入れると名古屋が早々にプレスをかけてくる。新潟はサイドチェンジしたりしてスペースに入れて攻撃を作っていく。
イメージとしては10節のホーム甲府戦の前半、PKを貰うまでの展開とそっくり。清水や鹿島の先制点までの展開も同じか(あまりにも短かったけどw、、)
あの時も、相手が待っているのに何が何でもスペースを探しパス、パス、パスの繰り返し。もちろんプレスガチガチだから3タッチ4タッチと各駅停車。なぜかロングフィードの得意な永田や千葉がいるのに名古屋の裏の広大なスペースに出さない。たぶんFWが裏を取れる技術がない所為か、それともオフサイドを怖がっているのか?ならば2列目の出番、でも飛びだせない。各駅停車攻めと相手のマーク心配で前にいけない。たぶんこれがリスクマネージメントか?w。MFがぐずぐずの保持なのでタイミングがビミョーすぎて上がれないSB。無理矢理アーリークロスを入れても入れるタイミングが一歩遅いため、新潟のFWにしっかり名古屋DFがケアしている。結果、尚更FWが名古屋の裏を狙えなくなる。
、、という悪循環の内容。
シルビーニョがいたら違ったかな?どうかな、甲府の時はシルがいてもダメダメだったからな、、。今更それを考えるのは無意味だ。

甲府戦はエジがPKを貰いPKを決めた試合。
そういえば今日もPK貰った。

やっぱり展開的には殆ど同じだ。
今日はPKを決めれなかったから負けたって、、ことか。溜息、、。

でも問題は
そんなことじゃないだろ。本当の問題は、、
甲府に続いて名古屋もまったく同じ戦術で向かってきたのに、同じ失敗を二度も三度もしてしまった。これって失敗の教訓に対し何の改善策も持ってなかったことじゃないか。

昨日、プロサッカーニュースで清水秀彦氏が大宮vs横浜FC戦を評して
「どちらのチームも形(守備システム)に囚われすぎている。サッカーはリスクをとってでも点をとらなければ勝てないのだから。どこかで自分達が完璧に作り上げたものでも自らが壊さなければならない時間がある。サッカーは90分、壊したり作ったリの繰り返し」
といってたことを思い出した。

これでは新潟はボトム争いをしてるチームと何もかわらない。

そもそも、
じゅんさんのサッカーって一体なんだ?
1.中盤でボールを保持して攻めるポゼッションサッカー?
2.ボールも動くし人も動くサッカー?
だろ???

1はわかるが2はわからない。今年やってるじゅんさんのサッカーは果たして「ボールも動くし人も動くサッカー」なのか???今日の試合を見てふつふつと疑問が湧き上がってきた。

どちらかというと甲府の方がそういうサッカーをしてるぞ。
結局、去年やってることと何も変わらないのじゃないのか?言い換えれば進歩がない。選手が変わっただけで、、。やってることは変わりないから相手チームの対策も早い。その対策に完璧にやられてる。

結局は
今一番重要な新潟の課題は決定力につきるのか。ちょっと疑問だが一応そうしておく。
だったら一体どういう風に決定力を上げる対策をとるのだ。
考えてるのか?じゅんさん。

僕なりにいえば、
とにかくホットラインを作ってくれ。
個人技とチーム戦術。その間を繋ぐのがユニットの力。ダイレクトプレー、スルーパス、アーリークロスetc、、最少人数の力で崩していく力。それがホットライン。
今新潟で一番頼れるホットラインはエジ=マルシオ。今日はそのエジがいなかったから負けた。ならば二の矢、三の矢のホットラインを作っておく必要があるでしょ。
キショーのホットラインは誰だ?深井のホットラインは誰だ??

そんなホットラインが多触手状に広がれば、いつでもどこでも点がとれるでしょうに。少なくとも得点の確率は増えるはず。

これは監督だけの問題じゃない。選手の問題でもあるはずだ。
自分から要求しろよ。○ショー!!
ここにこういうボールが欲しいだ。こういうファンタジックなプレーがしたいんだ、、と。バルサでもミランでもブラジルでもアルゼンチンでもいい。DVD見ながらでもパサーとじっくり語り合ってほしい。
なんか新潟はそんな戦うためのコミュニケーション足りてないのではないか???


ハッキリいって
僕は3日後の磐田戦が心配だ。
アジウソンは必ず狙ってくるぞ。
中盤をとばして新潟DFの裏にボールを入れてきて、新潟のDFを下げておいて新潟エリアで猛烈なプレス。インターセプト。ゴールに近ければ近い程失点の確率が高まるか、、、、どう対処するのだ。じゅんさん。

気持ちも必要だけど、もうひとつ拠り所となるものを早く見つけてほしい。

今日の試合を見て、、そう思った。
第12節 新潟vs鹿島 1ー1 ホーム 引き分け


スカパ〜〜やらなきゃあ、誰がやぁる〜〜!じぇふ、が・ん・ば・る・ぞ!(意味不明w)


イサオはスカパーでアニー柱谷がこそばゆい位に誉めまくっていたのでスルーしますが、テラがまけず劣らずイイ仕事してたと思いました。

攻守あらゆるところに絡んでたし、中盤のトライアングルで囲むデフェンスを久々に見れて愉しかった。シルビーニョ(以下、シル)がいると3人で囲めないですからね。前半43分のカウンターで攻め込む本山に必死にしがみつきながら攻めを遅らせるテラはカッコよかったし、イサオと交互に上がったりして攻守に切り替えが早く効いてたしね。持ち過ぎるって人もいるけど、遅攻は別に悪くないと思う。たぶんシルが同じプレーをしても批判されないよね。テラだからっていわれる側面があるのでしょうけどw、、グッドジョブなテラでした。

最近シルの神格化傾向にビミョーに引きぎみの僕。
ハッキリ言って今年のシルはそんなに良いパフォーマンスは多くないんだけどね。他の選手がシルの守備の分まで汗をかいてるから機能してる訳で、その分彼らの良いところを殺してるとも言えるのに、、、。
まあ、じゅんさんが新潟をシルのチームとして作り上げた訳だから、そういう見方もありだけど、ちょっと刷り込まれているのではと、、(以上、独り言ですw)。

もちろんシルには早く戻ってきてほしいですよ。100%のコンデションなら勿論このチームの王様はシルで何の問題もないですから。ただそうでないのなら、まず身体をしっかり治すこと、これが一番でしょう。それまでは他の選手が頑張ればいい。

僕的にはマーカスに頑張ってほしいな。
たぶんこれから彼の出場機会が増えると思うし。
だって
テラやイサオはいつも100%で試合するでしょ。となるとカードや疲れで試合に出れないことも少なくないはずだし。特にイサオは昨日の試合キャラが変わったようにスライディングしてたから、カードを貰う確率も確実に増えそう。といってもイサオのスライディングは悪くない。気合いがチームに伝わるからね。カードを何枚もらっても、このキャラは絶対止めないで欲しいけど、、、。
そんな感じでシルの離脱の影響は良きにつけ悪しきにつけ案外大きそう。上手く転べば、、今後新潟のボランチ選手層がどんどん厚くなりそうな予感がするのですが、、。(チョーポジティブシンキングw!!)




昨日の試合評価はいろいろですね。何の先入観を持たずにこの試合を観たなら勝ちきれねーとか、決定力不足を嘆く人もいると多いと思います。

でも良くやった試合、ドローでもOK!のゲームじゃないかな。
だって
鹿島はここ何試合か1敗しかしてない、トレンドとしてアゲアゲなチームで、そんな導火線に火がついてるチームを爆発させなかったことはイイ仕事と言っていいでしょう。このまま不発弾になる可能性も十分ある訳で、その意味で新潟グッドジョブな試合。

戦術としても新潟は前線FWを含めプレッシャーが効いてたし攻守の切り替えも早かった。これは前節鹿島が磐田戦でやってたことを逆に新潟がやっていた。得点が入らなかったことは、ちょっと残念でしたけど全体としてよくやったと思う。

攻撃は
なんたって深井の同点弾ですよ。スタジアムの雰囲気が一変しましたね。いいゴールでした。
それとプラスして何度か流れの中でのワンツー、ダイレクトプレーがよかった。残念ながらフィニッシュには繋がらなかったけど、これは以前からの課題が少しずつ改善してる成果、今後の活躍を予感させるプレー。次も期待汁!!って感じです。

他に
ちょっと、いいなと思ったのが
試合終了のホイッスルと同時に、両チームの何人もの選手が膝に手を置きピッチにコンニチハをしてたシーン。
まさに
「一試合全力入魂!!」
実に新潟らしい(であってほしい)姿と思いましたね。



次もこんな気合いの入った、もちろん勝ち星付きの試合になるように願いを込めて、
あるび、が・ん・ば・る・ぞ!、、っと(笑)

鹿島とはこれで3度目の戦いです。
1回目は東北電スでマルシオ+エジ+キショーで3ー1。そういえばこの頃からイサオの覚醒が始まりました。2回目はアウェー、2ー0で負けたんですが内容は賞賛が多かった試合。後で再放送で観た僕も納得の試合でした。鹿島は勝者に似合わないグダグダ感が漂っていたのですが、
ここ最近、なんか調子が上がってきてるよーです。
要注意。

なんたって前前節の(鹿島vs)マリノス戦。1ー1で引き分けましたから。絶好調あのマリノスの鬼プレスの波に呑まれるかと思いきや、そこは鹿島です。負けずとプレス返しとサイドチェンジ 早いパス回しで対抗、やはり足下の技術のある選手多いですからね。まあマリノスもお疲れモードという人もいますが、やっぱりこういう展開も納得。それに中後とかノリノリの選手が出始めた、悪い中でそんな光明ある試合だったともいえます。

次のナビ(鹿島vs)名古屋戦は先に名古屋に先制されて、ちょっと浮き立ったんですがね。やっぱり名古屋は……。コーナーキックで同点にされると、もう後は皆さん御存知の「おいおいこんなに点をとる鹿島じゃないだろ」って展開です。セットプレーで流れを引き寄せるとこなんか中々、昔の鹿島っぽかったです。得点4点のうち3点がセットプレー。クイックスローが起点の得点もあり、やっぱり鹿島は侮れないチームなのだと実感。


前節の(鹿島vs)磐田戦。2ー1の完勝。
なんたって序盤の鹿島の鬼プレス。マリノスの鬼プレスが一段落すると次は鹿島が鬼プレスですよ。鹿島の鬼プレスは横浜とは身体がぶつかり合うようなプレスじゃなくて、アジリティを活かしたキレある鬼プレス。もはやJで勝つには鬼プレスがトレンドなのですね。足下の上手い選手たちに鬼プレスをさせちゃいかんですよ。でも鹿島の場合は20分頃までのスタミナ切れカラータイマーのおまけ付きだけど(笑)。まあ、その前に先制点をとってて1点を守りきれる力があるからこれも鹿島にとっては筋書き通りなのでしょう。後半には追加点。ロスタイムに1点返されますが、これも予定通りの完勝。磐田の運のなさもあったけど90分の印象としては勝つべきは鹿島、の試合でした。

感心したのはマルキーニョスです。
横浜の鬼プレスは全員日本人選手だからね。チョー疲れるプレスもやるとなったらやるでしょうが、ブラジル人のマルキーニョスがやるとは驚きました。まさかね、やる選手もやる選手ですが、やらせる監督も監督です。
それにこの日は今まで噛み合わな感のあるダニーロをサブメンバーにし、飢餓感が満タンのところで途中出場させたりして。案の上2点目の起点はダニーロのキープから始まったのでなんか鬱積した感情がイッキに爆発の大喜び。監督はしてやったりでしょう。大人しそうな顏して中々策士です。オリヴェイラ監督。

ヤナギが離脱してから不思議と好調の鹿島。
本ちゃんは相変わらず元気にチームを引っぱろうとしてるし、中後もいいし野沢も復帰明けなのに意外といい。鹿島のタイヤモンド型の中盤、アンカーの青木 左右に中後 本山 トップ下に野沢。流動的に前線に絡んでくるし中々厄介で要注意です。


この試合、
やっぱり前節通り鹿島は鬼プレスで攻めてくるでしょうか。
マリノスの鬼プレスに6失点の新潟ですから当然かもしれません。それとも清水みたいに始め新潟の中盤を消してくるでしょうか。どっちにしても序盤、いかに自分のペースをつかめるかがポイントですね。頭も身体も疲れるサッカーになってもとにかく踏ん張ってほしいものです。

年間目標7位を掲げてる新潟にとって、順位的にも目の上のたん瘤である鹿島を是が非でも叩いておきたい試合。いい試合よりも勝つ試合。観客のパワーが必要な試合。そんな試合展開になるかもしれません。

頑張れ!!新潟!! 
前のページ      次のページ
プロフィール
■HN:
apperside
■性別/所在地:
男性/新潟県
■つばくろスワンの紹介:
つばくろスワンは今までアルビ中心の話題を書き留めてたブログでしたが、リニューアルしてなんでもありのappersideの忘備録ブログとなりました。

■コミットメントについて:
ROMもコメントも大歓迎です。
リンクフリーで連絡も不要です。
トラバも大歓迎ですが、本ブログの主旨にそぐわない勧誘・営利目的の場合は削除させて頂きます。
■お願い:
本ブログ掲載イラスト(但し、リンク用のバナーを除く)のお持ち帰り、複製・加工、無断転載、配布は固くお断りします。
■A'schema(エスキマ)      appersideが描きためたアルビレックス新潟のイケテル選手中心のサッカーイラストブログです。  
 
ブログ内検索
最新コメント
[10/26 名無権兵衛]
[11/29 midori]
[11/29 midori]
[11/13 もも]
[10/09 midori]
最新トラックバック
リンク
にほんブログ村 サッカーブログ アルビレックス新潟へ
アクセス解析
バーコード
Copyright ©   つばくろスワン   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]